会長: Karen Smith事務局長: Dimitri Jageneau副会長: Annette Dabs と Tito Lorefice会計: Lucile Bodson会計審査のための監査委員会に次の3人を選出:Valter Broggini(イタリア)、Patricia Gomis(セネガル)、Sergio Rower(アルゼンチン)大会開催地選出の投票:次回2025年ウニマ大会は韓国、春川に決定。この2日間、ウニマ評議員と会員から幾つかの動議が出され、投票された。ウニマには真の民主主義があり、誰もが提案でき、各自の視点を表現できる討論の場があると証明された。11の委員会の報告: 教育、開発とセラピー、ヨーロッパ、遺産、国際フェスティバル、中東と北アフリカ、プロ養成、出版と現代文芸、調査、社会正義、3つのアメリカ、青年。(報告動画あり)規約、WEPA世界人形劇芸術百科事典、国際フェスティバル、プロ養成、青年、社会正義、3つのアメリカ総会最終日は、新任のウニマ執行委員会によって活性化された。会長Karen Smithが議長として、副会長のAnnette Dabs と Tito Loreficeが書記として。この日はウニマの活動分野が提案され、活発な討論の末、今期4年任期の委員会の長が選出された。以下の委員会と委員長を選出:アフリカ委員会(Soro Badrissa, コートジボワール)アジア太平洋委員会(Tang Dayu, 中国)コミュニケーション広報委員会(Kristin Haverty, USA)協同委員会(Salma Mosheni Ardehali, イラン)教育開発セラピー委員会(Livija Kroflin, クロアチア)ヨーロッパ委員会(Clément Peretjatko, フランス)遺産委員会(Idoya Otegui, スペイン)国際フェスティバル委員会(Louise Lapointe, カナダ)プロ養成委員会(Tito Lorefice, アルゼンチン)出版&現代著作委員会(Katarina Klancnik Kocutar, スロベニア)- 47 -総会5日目 2021年4月23日(事務局4月27日報告)https://www.unima.org/en/day-5-congress-2021/
元のページ ../index.html#49