2021年度 日本の人形劇
148/156

介男▼令和元年度(第39回)国立劇場文楽賞[優秀賞]竹本錣太夫、竹澤宗助、吉田玉男[奨励賞]豊竹希太夫、鶴澤清道、吉田玉佳[特別賞]豊竹咲太夫▼令和元年度文楽協会賞[太夫の部]豊竹靖太夫[三味線の部]鶴澤燕二郎[人形の部]吉田玉路▼令和二年度(第40回)国立劇場文楽賞[大賞]竹本歳太夫[優秀賞]桐竹勘十郎、吉田勘彌[奨励賞]豊竹希太夫、豊竹靖太夫[特別賞]鶴澤清治▼令和二年度文楽協会賞[太夫の部]竹本碩太夫[三味線の部]鶴澤燕二郎[人形の部]桐竹勘次郎▼令和二年度春の褒章紫綬褒章 鶴澤清▼令和二年度憲法記念日知事表彰 鶴澤▼令和二年度文化功労者 鶴澤清治▼令和二年度秋の褒章紫綬褒章 吉田玉▼令和二年度文化庁長官表彰 鶴澤清▼第42回松尾芸能賞[特別賞]結城孫三郎(江戸糸あやつり人形劇団結城座)▼第42回サントリー地域文化賞 人形浄▼第13回とくしま芸術文化賞 中内正子(阿波木偶箱まわし保存会)▼厚生労働省社会保障審議会推薦児童福祉文化財 劇団かかし座『オズの魔法使い』▼第49回札幌人形劇祭【こども部門】[優秀賞]人形劇団バーコード『古事記~ふることふみのつたえ』、人形劇団ペンシル『ハエをのみこんだおばあさん』[奨励賞]こぐま座こども人形劇団『ひらば清友友、山根宏章(人形劇団ポポロ)瑠璃「猿八座」(新潟県新発田市)やし』[特別賞]劇団わんぱく(函館)『だるまちゃんとてんぐちゃん』【大人部門】[優秀賞]人形劇団ぐらんぱ『たいへんだぁ!』、人形劇団ぶるどっく『ギリシャ神話~秘められし神々の物語』[奨励賞]人形劇団えりこりえ『うさぎとかめ』▼TGR札幌劇場祭2020[俳優賞]さとうともこ(トランク機械シアター)▼P新人賞2020(愛知人形劇センター)劇団野らぼう『あの日から彼は私のことをしげると呼ぶようになった』/観客賞2020 劇団野らぼう▼第18回企画フィランソロピー賞 TOA音の防災シアター『カンカン塔の見はり番』(人形劇屋たくたく堂)▼令和二年度児童福祉文化賞推薦作品 人形劇団むすび座『かくれ山の大冒険』『オズのまほうつかい』、劇団なんじゃもんじゃ『ベッカンコおに』、(公財)ニッセイ文化振興財団『パペットファンタジー ムーミン谷の夏まつり』絵本作家。2020年6月7日逝去。享年89歳。50年代初頭、人形劇団クラルテ、人形劇団プークを経て、1952年、劇団人形座に入座。10年に亘って美術を担当。人形座解散後は絵本作家として活躍。古田足日との共作による『おしいれのぼうけん』('74年)は累計発行部数230万部のロングセラーに。また、先天性四肢欠損の障害をもつ少女が主人公の『さっちゃんのまほうのて』('85年)は、赤い靴児童文化賞を受賞。なお「子どもの本・九条の会」や日中韓の絵本作家による平和絵本- 146 -受賞訃報[2020年度]§田畑精一(たばた・せいいち)

元のページ  ../index.html#148

このブックを見る