2021年度 日本の人形劇
143/156

◆独立行政法人日本芸術文化振興会国立文楽劇場National Bunraku Theatre[劇場] 1984年創立/大阪府大阪市中央区[URL] https://www.ntj.jac.go.jp/bunraku.html◆ペープサート研究会[ペー研][研究] 5名(石原ひとみ)/2010年創立/東京都新宿区[eMail] w-mizue@mbi.nifty.com(わけみずえ)◆保育と人形の会[研究] (高田千鶴子)/1974年創立/東京都中野区[URL] http://hoikutoningyounokai.b.la9.jp[eMail] hoikutoningyounokai@nifty.com◆(NPO)北海道人形劇協会HOKKAIDO NINGYOGEKI KYOKAI[地域団体] 30名120団体(宮本和志)/2000年創立/北海道札幌市中央区[URL] http://www.do-ninkyou.or.jp/[eMail] p-office@do-ninkyou.or.jp[事業活動] ▼人形劇等の講座、講習会、研究会、ワークショップ等の企画・実施、協力及び講師派遣。10月11日(白老)’21年3月21日(中標津)▼第61回北海道人形劇フェスティバル 新型コロナウイルス感染症の影響で延期▼11月28~29日 第42回十勝人形劇フェスティバルon帯広▼「移動人形劇場2021年版」リーフレットを作成し、全道の市町村教育委員会等に発送[その他] 十勝人形劇協議会が「令和2年度 帯広市文化奨励賞」を受賞- 141 -◆三重県人形劇協会Mie Puppet Show Association[地域団体] 18団体(藤堂英太郎)/1973年創立/三重県四日市市[URL] https://miefes.jimdofree.com/[eMail] miefesinabe@yahoo.co.jp[事業活動] ▼’21年2~3月、三重県人形劇フェスティバル。三重県内の3会場(いなべ市、津市、伊勢市)で、地域のアマチュア団体を中心に運営、上演。ただし、今回は新型コロナの影響により、開催はいなべ会場のみとした。◆南房総人形劇フェスティバルMinamiboso Puppet Play Festival [地域団体] 18名1団体(石井裕)/1989年創立/千葉県南房総市[URL] https://www.mboso-etoko.jp/[eMail] kazuosakaiminamiboso@yahoo.co.jp[事業活動] ▼第32回南房総人形劇フェスティバル 新型コロナウイルス感染症防止のため中止。◆横浜人形の家あかいくつ劇場Yokohama Doll Museum Akaikutsu Puppet Theater [劇場] (侭田浩昌)/1985年創立/神奈川県横浜市中区[URL] https://www.doll-museum.jp/[eMail] info@doll-museum.jp [海外交流] ▼11月~’21年1月 神奈川県×京畿道(キョンギド)友好都市30周年記念展示。「Artstage SAN×劇団かかし座 現代人形劇の世界展」を開催。アートステージサンの劇人形、劇中小物等を展示し、モニターで操演映像も放映した。[事業活動] ▼11月7日~’21年1月11日 Artstage SAN×劇団かかし座 現代

元のページ  ../index.html#143

このブックを見る