2021年度 日本の人形劇
138/156

タビューや公演風景を盛り込んだ、人形劇PR動画を制作した。海外の方にも伝わるよう、英語字幕も掲載した。YouTube:https://www.youtube.com/ watch?v=uf--GGDwm4E&list= PLnXwgo1dVoX▼’21年2月16日 IIDAブランディングセッションプレス報告会 会場:飯田市上郷公民館(オンライン同時開催)飯田女子高等学校人形劇クラブの協力のもと作成した「人形劇PR動画」について報告を行った。[その他] 以下、人形劇PR動画の英語版となります。https://www.youtube.com/watch?v= iqW2pBYFT_k&list=PLnXwgo1dVo XCFDZscF_vPV2U8lheKo1yd&index=4以下、IIDAブランディングセッションプレス報告会についての記事となります。IIDA2027.com(©飯田市役所IIDAブランド推進課):https://iida2027.com/2021-02-16_session/南信州新聞:https://minamishinshu.jp/news/local/%ef%bc%93%e5%9b%a3%e4%bd%93%◆とらまる人形劇カーニバル実行委員会Toramaru Puppetry Carnival[地域団体] (中條弘矩)/1985年創立/香川県東かがわ市[事業活動] ▼6~10月 運営幹部委員会。企画概要・予算・広報戦略等を協議。期間中5回開催。▼10月23~25日 本番開催『とらまる人形劇カーニバル2020』 出演23劇団(プロ14劇団、アマ9劇団)による人形劇プログラム等34公演を実施。工作、遊びのブース、飲食、バザー等の企画を実施。- 136 -◆一般財団法人 とらまる人形劇研究所Foundation of Toramaru Puppetry Institute[研究] 8名(衣斐美和子)/2002年創立/岡山県倉敷市[URL] http://toramaru.link[eMail] puppet@toramaru.link◆ドリームシアター岐阜DREAM THEATER GIFU[劇場] 12名(桑野暁)/1994年創立/岐阜県岐阜市[URL] https://gikyobun.or.jp/dtg[eMail] dtg@gikyobun.or.jp[事業活動] ▼10月~’21年3月(月に1回、2月は除く) 人形劇鑑賞会。プロの劇団を招いて、市民に人形劇を鑑賞する機会を設ける。[劇場データ] 公演日数5 ステージ数5 上演団体数5 ▼1ステージの観客数を40名に制限(定員100名の劇場)[その他] 新型コロナウイルス感染防止のため、4~9月に予定していたすべてのイベントを中止しました。◆なにわ人形芝居フェスティバル運営委員会Naniwa Puppet Festival[地域団体] 12名(吉原寛影)/1995年創立/大阪府大阪市天王寺区[URL] https://ningyoufes.jp/[eMail] ningyoufes@isshinji.net[事業活動] ▼4月5日 第24回なにわ人形芝居フェスティバル(中止) 大阪市天王寺区の通称「夕陽丘」一帯にあるお寺、神社、劇場などが主体となって1996年に立ち上げた地域イベント。毎年4月の第一日曜日に開催。来場者数約1万人。なにわの春の風物詩として、老若男女問

元のページ  ../index.html#138

このブックを見る