◆黒田人形座Kuroda Puppet Preservation Meeting [劇団] 20名(清水謙一)/1953年創立/長野県飯田市[URL] https//www.city.iida.lg.jp/site/puppet/kuroda.html[eMail] iccc19@city.iida.nagano.jp[再演] ▼「寿式三番叟」▼「増補忠臣蔵~本蔵下邸の段」[参加フェス] ▼伊那人形芝居公演(長野県)◆特定非営利活動法人 舞台アート工房・劇列車Non Profit Organization Stage Art Production “Drama Train” [劇団] 23名(釜堀茂)/2003年創立/福岡県久留米市[URL] https//www.dramatrain.jp/[eMail] info@dramatrain.jp[新作] ▼「ちょうふく山のやまんば」原 作:秋田民話、脚色・演出:かまほりしげる、美術・音楽:やながなおこ▼「どんぐりと山猫」原作:宮沢賢治、脚色・演出:かまほりしげる、美術・音楽:やながなおこ[舞台以外の活動] ▼ワークショップ企画▽「親子であそぶ人形劇がっこう in ちくしの」▽「こどもと関わる大人のための人形劇学校」▽「人形劇であそぼ!」 ◆獅子を舞う男 後藤渉SHISHIOMAUOTOKO GOTO WATARU [劇団] 1名(後藤渉)/2007年創立/長野県飯田市[eMail] sisimai510@gmail.com[新作] ▼「うさぎとかめ」脚色・演出・美術:後藤渉- 119 -◆人形劇団ごんべPuppet Group GONBE[劇団] 9名(黒田一夫)/1970年創立/徳島県板野郡藍住町[その他] コロナのため公演・製作は休止状態です◆さっぽろ人形浄瑠璃芝居あしり座SAPPORO NINGYOJOURURI SHIBAI ASHIRI-ZA [劇団] 34名(矢吹英孝)/1995年創立/北海道札幌市東区[URL] http://ashiriza.blogspot.jp/[eMail] yabuki@syaa.jp[新作] ▼通し狂言「大黒屋光太夫ロシア漂流記」原作:桂川甫周、脚色:竹本信乃太夫、演出:西川古柳、美術:沢則行、音楽:鶴澤弥栄[再演] ▼「二人三番叟」▼「伊達娘恋緋鹿子~火の見櫓の段」▼「日高川入相花王~渡し場の段」▼「傾城恋飛脚~新口村の段」▼「東海道中膝栗毛~卵塔場の段」[海外交流] ▼北海道主催サンクトペテルブルクとの青少年人形劇団員交流事業 日程:’21年2月17日 さっぽろ人形浄瑠璃芝居あしり座、やまびこ座、ざ・人形浄瑠璃ユースクラスとロシア国立舞台芸術研究所人形劇学科学生とのリモート交流を実施。◆猿八座 Saruhachi-za[劇団] 8名(西橋八郎兵衛)/1995年創立/新潟県佐渡市[eMail] ningycya@themis.ocn.ne.jp[受賞] ▼第42回サントリー地域文化賞◆チーム☀サンサンTeam Sun Sun[劇団] 4名(星野尚美)/2013 年創立/神
元のページ ../index.html#121