2021年度 日本の人形劇
114/156

◆人形劇団プークTHE PUPPET THEATRE PUK[劇団] 77名(栗原弘昌)1929年創立/東京都渋谷区[URL] https://puk.jp/[eMail] puppet@puk.jp[再演] ▼「12の月のたき火」▼「うかうか三十、ちょろちょろ四十」▼「現代版イソップ『約束…』」▼「きんぎょがにげた」▼「エルマーのぼうけん」▼「八郎」▼「にんぎょう祭りばやし」▼「くるみ割り人形音楽バラエティー」▼「死神」▼「わにがまちにやってきた」▼「りんごかもしれない」▼「こやぎと狼」▼「ねこのてかします」▼「人形おもちゃ箱」▼「ねぎぼうずのあさたろう」▼「新春ボードビルショー」▼「あやとじろきちおおかみ」▼「ねずみくんのチョッキ」[舞台以外] ▼出演:▽NHK「ざわざわえんのがんぺーちゃん」「いないいないばあっ! 」「えいごであそぼ with Orton」他▽テレビ東京「おじさまと猫」▽フジテレビ「世にも奇妙な物語」▽テレビ朝日「報道ステーション」▽ホリプロ×ドワーフ「ギョロ 劇場へ」▽CM、PV等▼ワークショップ:保谷こもれびホール、桐朋学園芸術短期大学、日本蒸奇博覧会、他[海外交流] ▼来団:8月22日 ホラ・ヤクブ アルファ劇場(チェコ)代表、A-hoj! 2021芸術監督▼登壇:10月12日 小原美紗 国際ウニマ主催オンライン円卓会議ResiliArt▼参加: 10月14~18日 スクポヴァ・ピルゼン(チェコ)山口遥子が参加に向け渡航。(コロナ禍により、フェスは中止)▼参加:12月17日 EU-Japan日本委員会年末レセプション(於ルーマニア大使館)おなぎたみこ参加- 112 -◆ふーせん劇場THEATER FUSEN[劇団] 2名(宇奈月やつ子)/1978年創立/埼玉県久喜市[URL] http://fu-sen-gekijyo.com/[eMail] mo.chan313@gmail.com[再演] ▼「なぞなぞ遊び①」▼「虹色かばさん One・Two・Three」▼「こぎつねコンとこだぬきポン」▼「ねずみのすもう」◆人形芝居ぶんぶくPuppet Theater bunbuku [劇団] 1名(幾田美恵子)/2017年創立/愛知県豊橋市[URL] https://bunbuku.biz[eMail] info@bunbuku.biz[新作] ▼「おタネばあさんの約束」作・演出・美術:幾田美恵子、音楽:西尾賢▼「馬方さんの拾い物」原作:奥三河の昔話、脚色・演出・美術:幾田美恵子、音楽:西尾賢[再演] ▼「貧乏神と福の神」▼「やきもち和尚」▼「カミナリ さまがおっこちた!」▼「しっぽのつり」[参加フェス] ▼とらまる人形劇カーニバル(香川県)▼とらまる人形劇フェスタ(香川県)◆ホーボーズ・パペットシアターHOBO'S PUPPET THEATER[劇団] 2名(服部哲)/1987年創立/長野県安曇野市[URL] http://www7b.biglobe.ne.jp/~hobospuppet/[eMail] hobotetu@gmail.com[新作] ▼「おおきなかぶ」原作:ロシア民話、脚色・演出:服部哲、美術:服部祐子、音楽:阿部文人[再演] ▼「赤ずきんちゃん」▼「三匹のこぶた」▼「七匹の子やぎ」▼「へっこきあ

元のページ  ../index.html#114

このブックを見る