[新作] ▼影絵音楽団くぷくぷ「がたんごとん がたんごとん」原作:安西水丸、影絵師:ローフィット・イブラヒム、音楽:佐々木宏実、企画制作:想造舎[再演] ▼影絵音楽団くぷくぷ「きんぎょが にげた」▼ハナ☆ジョス「おいしそうなビモ」[参加フェス] ▼児演協LABO(東京都)かな?おさかな!たんけんたい」作・演出・美術・音楽:工藤琢人[再演] ▼おやこふれあい人形劇『お・お・き・く・な・あ・れ!』▼人形劇あらかると『にんぎょうげきのおみせやさん』▼あっちこっちシアター『大魔王あっちこっちドッチとまほうのまち』▼音の防災シアター『カンカン塔の見はりばん』▼絵本シアター『はじめてのおつかい』▼パペットショウタイム『ぱぺ・あ・ら・も~ど』[舞台以外] ▼文化芸術による子供育成総合事業(コミュニケーション能力向上事業)▼工作ワークショップ『たくさんと つくってあそぼう 紙工作人形』[参加フェス] ▼八戸と世界をつなぐ夢フェスティバル(青森県)[受賞] ▼’21年2月 TOA音の防災シアター「カンカン塔の見はり番」が第18回企業フィランソロピー賞受賞- 105 -◆人形劇だん大福Puppet Theatre DAIFUKU[劇団] 1名(前田明彦)/2009年創立/大阪府高槻市[URL] http://www.remus.dti.ne.jp/barusan33/daifuku/[新作] ▼「ねずみのすもう」原作:日本民話、脚色・演出・美術:佐和明生[再演] ▼「ぼくはひこーき」▼「赤ちゃんウキウキ人形劇-きのこダンス」▼「いたずらうさちゃん」▼「きつねのまんま」▼「河童にまけたおすもうさん」▼「いもむしくん」[参加フェス] ▼西宮人形劇まつり(兵庫県)◆高津人形座TAKATSU NINGYO-ZA[劇団] 2名(大槻達夫)/1981年創立/神奈川県川崎市高津区[再演] ▼「ジャックと豆の木」▼「赤ずきんちゃんとウルウル」▼「しっぽをとられた狼」▼「金のがちょう」▼「おむすび大明神」▼「山姥と牛方」▼人形ボードビル「この歌、知ってる?」◆人形劇屋たくたく堂Tac-Tac-Dow's puppets workshop[劇団] 2名(工藤琢人)/2017 年創立/京都府宇治市[URL] https://www.tactacdow.com/[eMail] desk@tactacdow.com[新作] ▼なぞなぞたんけん人形劇 「なに◆人形劇場だぶだぶPUPPET THEATRE DABU-DABU[劇団] 2名(小島隆輝)/1993年創立/東京都杉並区[URL] http://www.eva.hi-ho.ne.jp/dabdab/[eMail] dabdab@eva.hi-ho.ne.jp[新作] ▼「三つのねがい」脚色・演出:小島隆輝、美術:入澤祥子、音楽:MISAKO[再演] ▼「たんじょうびをさがせ」▼「王さまの耳はロバの耳」▼「さるじぞう」▼「魔女になりたがりやの小さなネズミ」」[舞台以外] ▼アートにエールを!動画制作「ウサギとカメ、熱中症に注意の巻」[参加フェス] ▼いいだ人形劇フェスタ(動画)(長野県)
元のページ ../index.html#107