2021年度 日本の人形劇
104/156

[再演] ▼人形芝居「きんたろう」▼人形芝居「したきりすずめ」▼ボードビルショー「あれ?おや?げきじょう」▼「いぬとねことふしぎなうろこだま」▼人形芝居「ももたろう」▼人形芝居「3つのねがい」▼人形芝居「びんぼうがみとふくのかみ」▼「きんのこいぬとぎんのこいぬ」▼人形芝居「やまんばのにしき」▼「しろへびやまのねがいいわ」▼人形芝居「さるかにばなし」▼人形芝居「はなさかじいさん」▼人形芝居「なしとりきょうだい」◆人形劇団クスクスPuppet Show KusuKusu[劇団] 2名(伊藤晃)/2007年創立/秋田県由利本荘市[URL] https://kusukusu-puppet.com/[eMail] a.p.kusukusu@gmail.com[再演] ▼「たぬきとチューリップ」▼「とんとんとん だあれ?」▼「日天さん月天さん」▼「おむすびころりん」▼「かさじぞう」▼「こぶとり」▼「ちょうふくざんのやまんば」▼「ジャックとふしぎな豆のつる」▼「トッドとミミー」▼「ずいとんさん」▼「ふるやのもり」[参加フェス] ▼浜松市いなさ人形劇まつり(静岡県)◆人形劇団くまさんPuppet Theater Kumasan[劇団] 1名(荒井信枝)/1982年創立/神奈川県横浜市都筑区[URL] https://kumasan.yokohama/[eMail] kumasan208@gmail.com[再演] ▼「北風と太陽」▼「さるかに合戦」▼「くしゃみの薬」▼「にんじんさん、ごぼうさん、だいこんさん」▼「森の花嫁」「はだかの王様」- 102 -◆人形劇団クラルテPuppet Teatre LA CLARTE[劇団] 36名(鶴巻靖子)/1948年創立/大阪府大阪市住之江区[URL] http://www.clarte-net.co.jp/[eMail] office@clarte-net.co.jp[新作] ▼「さるどんかにどん」脚色・演出:東口次登、美術:西島加寿子[再演] ▼「いえでででんしゃ」」▼「森のちいくまちゃん」▼「わくわくドッキン!こぶたのりんご」▼「おおかみと7ひきのこやぎ」▼「瓜子姫とあまんじゃく」▼「三びきのこぶた」▼「ふうふうぱたぱたあーうまい」▼「ぞうくんのさんぽ」▼「ホレのおばあさん」▼「かさじぞう」▼「ポリチーノのけっこんしき」▼「だぶだぶ仲間森へいく」▼「三びきのくまさん」▼「鬼のおくりもの」▼「ソーニャと森の魔女」▼「しずかなおはなし」▼「まてまて小僧」▼「気のいいおんどり」▼「たまごまごまご」▼「ぶたのたね」▼「ゴリラのパンやさん」▼「うさぎのおうち」▼「ずんぐりイモムシの夢」▼「カマキリと月」▼「あひるさんのぼうし」▼「もりのゆうびんはいたつ」▼「絵姿にょうぼう」▼「トウモロコシはだれのもの」▼「きつねのおふろ」▼「かってなくま」▼「どうして、ぞうさんのはなはながいの?」▼「あらしのよるに」▼「ゆらゆらばしのうえで」▼「きかんしゃポーくん」▼「モンモとバンボはいつもいっしょ」▼「ポッケのワンピース」▼「あわてんぼうのサンタクロース」▼「おまえうまそうだな」▼「へびくんのおさんぽ」▼「○・△・□~なにしてあそぼ~」▼「赤いめんどり」▼「しろくまくんどこへ?」▼「おーいペンギンさーん」▼「ねえとうさん」▼「だってだってのおばあさん」▼「おきゃく、おことわり?」▼「せつなきおもひぞしる」▼「銀河鉄道の夜」▼「トクン・トクン-いのちの旅」▼「11ぴきのねことへんなねこ」▼「女殺

元のページ  ../index.html#104

このブックを見る