'20 日本の人形劇
121/168

- 119 -人形劇団体の記録Ⅰ:職業人形劇団・企画・工房・人形販売[再演] ▼「創作人形神楽”風”」▼「化身」▼「蛇恋-JAREN-」▼「曼珠沙華~まんじゅしゃか~」▼能楽師 安田登一座『天守物語』▼小泉八雲「夢幻百物語」▼ひとり語り人形芝居「六花-Rocka-」▼「みんなで踊ろう?!『ニャンコ舞』」[舞台以外] ▼大木一史監督作品 映画「隠り沼」[海外交流] ▼ビアウィストック人形劇場 FESTIWAL METAMORFOZY LALEK 2019 場所: Białostocki Teatr Lalek.(ポーランド・ポドラシェ県)にて上演◆Puppet Theater ゆめみトランクPuppet Theater YUMEMI TRUNK[劇団] 3名(ゆみだてさとこ)/2008年創立/愛知県名古屋市中村区[URL] http://yumemi-trunk.com[eMail] yumemi-trunk@live.jp[再演] ▼「かぐやひめ」▼「やぎのおはなし」▼「URASHIMA」▼「BUDORi」▼「防災人形劇・さんびきのこぶた危機一髪!」 [海外交流] ソウル芸術人形劇フェスティバル上演(韓国)◆マリオネット ラール・カマラMarionette Laal Kamara[劇団] 2名(萩平由季)/1996年創立/東京都小平市[URL] http://hagihira.com[eMail] yhagihira@jcom.home.ne.jp[再演] ▼「バースデイ・ペンギン」▼「パイレーツ・オブ・ドリーム」[海外交流] ▼12月Zriba International Festival of kid`s theater and Puppetry (チュニジア)上演参加◆人形劇団六PUPPET THEATER ROKU[劇団] 2名(小林正巳)/1979年創立/大阪府豊中市[新作] ▼「六さんのパペット劇場」作・演出・美術:小林正巳。[再演] ▼「マリオネットとゆかいな大道芸」▼「ドレミファパペット」[舞台以外] ▼大学の非常勤講師(児童文化)▼人形劇講習会▼ネイチャークラフトと木彫オブジェ製作。◆わけちゃんpuppeteer Wake-chan[劇団] 1名(和気瑞江)/1981年創立/香川県丸亀市[eMail] w-mizue@mbi.nifty.com[再演] ▼「なかよし」▼ペープサート「日天さん月天さん」▼ペープサート「お茶碗ポックリコ」▼ペープサート「お花畑」▼パネルシアター「カレーライス」▼パネルシアター「大きな大根」▼パネルシアター「たまごをポン!」▼パネルシアター「パンクがえる」▼パネルシアター「のっぺらぼう」▼パネルシアター「あかいりんご」[舞台以外] ▼大学、短大の非常勤講師▼教員免許更新講習会▼ペープサート、パネルシアター、人形劇などのワークショップ。[参加フェス] ▼池袋いけいけ人形劇まつり(東京都)▼いいだ人形劇フェスタ(長野県)▼秋だ!祭だ!パネルシアター大集合!!(東京都)▼北海道人形劇フェスティバル(北海道)◆人形劇団わにこwaniko[劇団] 1名(にわちえこ)/1998年創立/静岡県静岡市葵区[URL] http://www.waniko.net/[eMail] waniko@a2.rimnet.ne.jp[新作] ▼「おいしくなあれ!」美術:にわちえこ、音楽:杉山美文

元のページ  ../index.html#121

このブックを見る