- 152 -会」、「夏の特別公演」、「座・競演~にほんの人形芝居~」、「クリサシュ」、「かぐや姫」、「日韓交流公演」、「三銃士」▼8月4、5日、やまびこ座30周年記念野外巨大人形劇「テンペスト」。「The Site Specific Perfoemance(サイトスペシフィック・パフォーマンス)」という観客が移動しながら舞台を楽しむという形式を用いた観客参加型の人形劇ツアー。やまびこ座で育成をする小学生から大人のメンバー総勢35名の出演者と、札幌で活躍をする専門アーティストと共にワークショップを通しながら作品を作り上げた。▼8月25、26日、やまびこ座プロデュース「OKHOTSK」-終わりの楽園-。やまびこ座30周年記念特別公演として、2年ぶりの再演を実施した。5世紀頃サハリンから北海道へオホーツク沿岸を渡り独自の文化を発展させたオホーツク人を題材とした人形劇作品。▼ ’19年1月26、27日、人形浄瑠璃2019さっぽろ人形浄瑠璃芝居あしり座公演。さっぽろ人形浄瑠璃芝居あしり座との共催事業。北海道では触れる機会の少ない伝統芸能を市民に親しんでもらうため、人形浄瑠璃公演を実施した。新たな取り組みとして、北海道発のオリジナル人形浄瑠璃「大黒屋光太夫ロシア漂流記」(三段目)を制作。北海道ならではの作品を発信した。▼’19年3月16、17日やまびこ座指導育成事業「砂川人形劇舞台体験プログラム」発表会。やまびこ座が、子どもの表現活動の指導者を砂川市地域交流センターゆう(NPO法人ゆう)に派遣し、団体と劇場の協働により、人材発掘や育成を図る事業の発表会を実施した。やまびこ座・こぐま座からもパペットユースがフェスティバルに参加した。▼11月23~25日【共済事業】第47回札幌人形劇祭。人形劇の質的向上をめざし、道内で活動している人形劇団による、コンクール形式の連続公演。経験豊かな審査員と観客によって審査が実施された。大人部門(初心者の部・一般の部)・こども部門合わせて、23劇団・23作品が参加した。[海外交流] ▼「人形浄瑠璃を通じた国際交流事業」を実施。札幌国際プラザからの依頼を受け、6月に、アメリカ・マサチューセッツ州ボストン市からの高校生(12名)を対象とした人形浄瑠璃ワークショップを実施。札幌で人形浄瑠璃の活動をする学生と共に日本の文化に触れることで相互交流を深める機会となった。7月にはアメリカ・ポートランド市からの高校生(18名)と「ざ・にんぎょうじょうるりユースクラス」の若者同士の交流機会を創出した。▼9月29日~10月7日に札幌・ノボシビルスク芸術文化活動を通した国際交流事業を実施。札幌市との姉妹都市であるロシア・ノボシビルスクから招へいを受け、国際交流事業として、やまびこ座で人形劇や人形浄瑠璃の活動を行っている大学生を派遣。若い人材が、国際的な文化交流をとおして得た貴重な経験により、将来における札幌の財産となること、姉妹都市間の次世代の交流活動が活性化し調和的発展につながることを期待する。[劇場データ] 公演日数61 ステージ数96上演団体数76 観客人数 8,500 ▼やまびこ座は、平成30年9月から平成31年3月までの7ヶ月間、大型改修工事のため休館となったが多くの方にご利用いただけた。▼人形劇等の裾野を拡げていくための人材育成の取り組みや、劇場の根幹である人材育成を柱に、時代のニーズに合わせ継続的かつ発展的な事業展開を図っている。将来の札幌の文化発展を見据え、人形劇等の裾野を拡げる事業を積極的に実施している。子ども文化の創造・発信拠点としての中心的役割を担う。やまびこ座・こぐま座がプロデュースし、育成する
元のページ ../index.html#154