▼桐竹勘十郎 人間国宝に認定▼令和3年度春の褒章 鶴澤燕三▼令和3年度憲法記念日知事表彰(大阪府) 吉田玉也▼令和3年度文化功労者 豊竹咲太夫▼令和3年度文化庁長官賞 吉田玉也▼第56回大阪市市民表彰 竹本錣太夫▼令和3年度芸術選奨文部科学大臣賞 竹本千歳太夫▼令和3年度国立劇場文楽賞・文楽協会賞[文楽大賞]鶴澤清介[文楽優秀賞]桐竹勘需、吉田玉也[奨励賞]鶴澤清馗、吉田玉勢[特別賞]吉田蓑助▼第42回松尾芸能賞特別賞 結城孫三郎(結城座)▼P新人賞2021=愛知人形劇センター= [P新人賞]APINUN(東京都)『牛』[観客賞]トランク機械シアター(北海道)『きらわれドロロンと、魔法の鏡』▼文化功労章 豊竹咲太夫▼第27回ニッセイ・バックステージ賞 岡本義秀(文楽背景画製作)▼第4回園田・加納賞=公益社団法人日本舞台音響家協会=吉川安志(人形劇団プーク)▼第50回札幌人形劇祭受賞作品【こども部門】[最優秀賞]劇団ポンチョ『イオマンテ』[優秀賞]劇団宝島(丘珠たから児童会館)『ノラネコぐんだんぱんこうじょう』・人形劇団ペンシル『お血脈』[奨励賞]さとづかこども人形劇団『ブレーメンの音楽隊』・劇団かしわもっち(柏丘児童会館)『さるのせんせいとへびのかんごふさん』・三角山トライアングル(三角山ミニ児童会館)『どうぶつサーカスはじまるよ』・トイ・フレンド(八軒小ミニ児童会館)『もりのせんたくやさん』【大人部門】[最優秀賞]ぱぺっとグース『したきりすずめ』・人形劇団バーコード『夜空の星は』[優秀賞]初心者の部 人形劇団TEASOBI『こぶとりじいさん』一般の部 砂川人形劇団こひつじ座『モチモチの木』[奨励賞]人形劇団ぶるどっぐ『頭山』・なきわに団『おなかのなかで』[特別功労賞]北山篤▼国重要無形民俗文化財指定 八王子車人形▼令和4年度児童福祉文化賞 人形劇団むすび座『チト みどりのゆびをもつ少年』▼全児演奨励賞 茨木新平(人形劇団クラルテ)▼令和3年度厚生労働省社会保障審議会推薦児童福祉文化財特別推薦、人形劇団むすび座『チト みどりのゆびををもつ少年』▼日本児童青少年演劇協会賞 大沢直▼第31回O夫人児童青少年演劇賞 加藤早恵▼第6回右手悟浄・和子賞(子どもの文化研究所) 荒木文子▼青森県褒章 金多豆蔵人形一座本名:手島芳子(てしま・よしこ)人形劇団プーク団友、元ウニマ会員。2021年4月1日逝去。享年91歳。1951年、劇団付属人形劇研究所三期生として入所。翌52年に劇団員に。『昔話桃太郎』『バヤヤ王子』『青い鳥』など、俳優として出演多数。なかでも57年、戦後日本での初公演が実現したプー- 163 -受賞訃報★池内芳子(いけうち・よしこ)
元のページ ../index.html#165