'22 日本の人形劇
162/174

発行日:2022年11月15日 発行者:Mountain Leopard Press内 容:The Official Companion Book to 'The Walk', 8000 Kms Along the Southern Refugee Route from Turkey to the U.K.2021 年 7 月から 11 月にかけて、Handspring Puppet Company (「War Horse」) によって作成された高さ 3.5 m の人形であるリトル アマルは、正規の難民ルートに沿ってシリアとトルコの国境からヨーロッパを経由して英国に至る 8,000 km を移動し、マンチェスター国際フェスティバルへ。その過程で、65 都市で 100 の演劇イベントが開催され「ザ・ウォーク」は、世界最大のライブ パフォーマンスとなりました。その目的は、移民と難民が通過する文化やコミュニティ、および移動先の国々に貢献することを祝うことです。彼らはついに新しい家を見つけます。付け芸保存会編集・発行:阿波木偶まわし保存会内 容:目次阿波木偶「箱廻し」の紹介各地の人形芝居と「箱廻し」描かれた「箱廻し」蘇った箱廻し・阿波木偶箱まわし保存会の取り組み種 類:○書 名:「BRAND-NEW EYES人形劇団ひとみ座創立70周年記念誌」製 作:ひとみ座創立70周年記念誌資料の輝き-生命が吹き込まれた衣装人形阿波木偶箱まわし保存会・阿波木偶文化資料館芝原生活文化研究所所蔵阿波木偶かしら目録発行日:2021年2月1日発行者: 人形劇団ひとみ座内 容:創立70周年を迎えた人形劇団ひとみ座がそれにあわせて開催した記念事業のことや歴史、現在のこと、地域とのことなどをまとめた冊子。○書 名:「人形劇団ひよっこ創立65周年を迎え上演作品集-メッセージを添えて」総括責任者:木田橋くに子 発行日:2021年10月記念誌制作:広瀬智博 内 容:2021年7月、北海道で公演活動を継続している人形劇団として唯一‘‘人形劇団ひよっこ‘‘が、65周年を迎えました。これを機に「今まで上演してきた作品をはじめ上演できなくなった作品も含めて人形たちの姿(写真)を残そう」と思いたち、この冊子をつくることが出来ました。○書 名:「おはなしと人形劇のまざあぐうす(40周年記念誌)」- 160 -委員会 洋 書○書 名:「The Long Walk with Little 2021年度(令和3年度)○書 名:「人形のムラⅡ」街道を彩った人形芝居 箱廻し-HAKOMAWASHI発行日:2021年3月22日企 画:特定非営利活動法人阿波の門Amal」記念誌

元のページ  ../index.html#162

このブックを見る