'22 日本の人形劇
149/174

(いなべ市、津市、伊勢市)で、各地域のアマチュア団体が中心となり、開催。2022年はコロナウィルスの影響により、いなべ会場のみ開催した。[新型コロナ感染拡大の影響] 三重県内の3会場で、それぞれ地元のアマチュア劇団が中心となり、独立採算制で運営してきたため、毎年おこなってきたフェスティバルの実施は各会場の参加団体の話し合いで決めました。「感染リスクがあるならすべきでない」「スタッフの子どもが幼く、会場につれてこれない」などで中止にした会場もあります。正解がない中の開催は今も悩ましいです。アター☆トランク☆、ちーさな人形劇場ふーちゃん[劇場データ] 公演日数2 ステージ数4 上演団体数約6 観客人数約400 ▼コロナ禍でなかなか上演できませんでした。- 147 -◆南房総人形劇フェスティバルMinamiboso Puppet Play Festival [地域団体] 18名1団体(石井裕)/1989年創立/千葉県南房総市[URL] https://www.mboso-etoko.jp/[eMail] kazuosakaiminamiboso@yahoo.co.jp[事業活動] ▼2021年度はコロナ感染拡大のため活動休止◆横浜人形の家あかいくつ劇場Yokohama Doll Museum Akaikutsu Puppet Theater [劇場] (侭田浩昌)/1986年創立/神奈川県横浜市中区[URL] https://www.doll-museum.jp/[eMail] info@doll-museum.jp [事業活動] ▼12月11日 劇団かかし座「Hand Shadows ANIMARE」 劇団かかし座の究極の手影絵ショーの上演▼’22年1月8日 新春人形劇まつり:「人形劇の情報サイト パペットパーク」企画!5劇団オムニバス公演。人形劇ショートショート研究会、チーム☀サンサン、人形劇団あかいくつ、パペットシ◆わくわくショッピングWaku Waku Shopping[販売] 2名(和気瑞江)/1989年創立/神奈川県横浜市西区[URL] http://wakuwaku-puppet.com[eMail] puppet-wakuwaku@mbp.nifty.com[事業活動] ▼通年 わくわくショッピング通信販売:人形劇関係書籍、材料、グッズ、完成人形などをインターネットを通して販売。[その他] ▼昨年はコロナ感染の影響で、ほとんどの人形劇フェスティバルが中止となり、フェスティバルに出向いての売店が1か所も展開できなかったことはとても残念です。◆早稲田大学坪内博士記念演劇博物館WASEDA UNIVERSITY The Tsubouchi Memorial Theatre Museum[研究] 26名 (岡室美奈子)/1928年創立/東京都新宿区[URL] https://www.waseda.jp/enpaku/ [eMail] enpaku@list.waseda.jp

元のページ  ../index.html#149

このブックを見る