[事業活動] ▼4月1日~’22年3月31日 とらまるパペットランド運営(指定管理者) 国内唯一の人形劇複合施設:東かがわ市とらまるパペットランド(人形劇場とらまる座、人形劇ミュージアム、ミニチュア児遊館)の管理・運営。▼4月10日~’22年3月27日 人形劇場とらまる座 人形劇公演 年間108日・117公演 (一般定期公演 98日・105公演/特別事業公演 10日・10公演/協働事業公演 6日・10公演)▼4月3日~’22年3月27日 人形劇ミュージアム内小作品公演:年間128日・231公演 14劇団・23作品 人形劇団はこぶね「しあわせなおなら」「なまけ半助」他 計7作品 人形芝居ぶんぶく「月夜のキツネ」他 プロ13劇団12作品▼6月9日~’22年3月3日 人形劇ピンポイント講座:東かがわ市内アマチュア劇団対象。製作・場面構成・人形操作指導等。3劇団・各2~6回(1回2時間)・年間15回▼6月9日~ ’22年2月9日 地域小学校の人形劇クラブ 社会人講師として活動指導:メンバー12名。活動指導20回。人形劇ワークショップおよび人形劇創作・上演:「まるかめじまの龍」▼8月5日~12月14日 東かがわ市内人形劇無料巡回公演:プロ劇団(とらまる人形劇団)を派遣して、人形劇鑑賞機会を無料提供。幼稚園・こども園、7か所・7公演[劇場データ] 公演日数114 ステージ数120 上演団体数23 観客数6,200▼プロ劇団による約1時間の人形劇公演を年鑑110公演実施。地域アマチュア劇団の5団体連続公演を年間2企画実施。特別公演として、大型作品、ベイビープログラムなど5企画、計10公演実施。[その他] 年間のイベント▼とらまる人形劇カーニバル2021(10月29日~31日)▼クリスマスイベント(12月18日~19日)▼お正月イベント(’22年1月2日~3日)▼春休みとらまるパペットフェスタ(’22年3月19日~27日)[新型コロナ感染拡大の影響] 2020年・2021年のコロナ禍においても、とらまるパペットランドでは、とらまる座の人形劇公演、人形劇ミュージアムの運営など、ほぼ例年同様に事業を実施している。ただし、集客としてはおよそ半減し、一般客については回復傾向にあるが、幼稚園や小学校等の団体利用については回復が遅れている。- 143 -◆人形劇の情報サイト“パペットパーク”A PUPPETRY WEBSITE “The PuppetPark”[ほか] 1名(石井秀明)/1994年創立/東京都渋谷区[URL] http://www.puppetpark.com/index.html[eMail] post@puppetpark.com[事業活動] ▼2019年~継続中 本牧影絵座:横浜市中区の中本牧コミュニティハウスにおいて活動。2021年6月より第2期の講座を開催。新メンバーが加入。11月28日三渓園の古民家にて影絵上演。12月12日クリスマス公演を実施。▼7月31日 平戸地域ケアプラザ工作教室:「シルエットランタン」影絵の仕組みを利用した置物。LEDのランプを光源にして紙コップや紙皿、トレーシングペーパーなど組み合わせて作る。15名参加。▼’22年1月8日 新春人形劇まつり2022:横浜人形の家あかいくつ劇場で開催。劇団数も増えたが観客数は制限あり、マスク着用など感染
元のページ ../index.html#145