石岡史子▼令和3年度文化庁戦略的芸術文化創造推進事業 北海道地域幼稚園・保育園等「幼児対象専門人形劇による巡回公演」①人形劇団ココン「カボとピノ」7月10日 音楽セラピー樹音(北海道帯広市)、7月11日 帯広市グリーンプラザ(北海道帯広市)、7月12日 帯広帯西幼稚園こりすクラブ(北海道帯広市)②人形劇団ひとみ座「ごきげんなすてご」12月14日 札幌市子どもの劇場やまびこ座(北海道札幌市)、12月15日認定こども園北郷すずらん(北海道札幌市)、12月16日 中の島保育所(北海道札幌市)▼令和3年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業 専門人形劇演技者育成講座2021「フィリップ・ジャンティ・カンパニーによるワークショップ」▽’22年2月 東京/会場:人形劇団プーク稽古場・愛知/会場:人形劇団むすび座稽古場・大阪/会場:人形劇団クラルテ稽古場にて予定していたが、新型コロナ感染拡大により、開催を断念し中止とした。- 139 -◆(公財)松竹大谷図書館Shochiku Otani Library[研究] (大谷信義)/1956年創立/東京都中央区[URL] https://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/◆一般社団法人 全国専門人形劇団協議会(全人協)Japan Puppet Theater Conference (Foundation)[全国団体] 44団体(鶴巻靖子)/1997年創立/東京都新宿区[URL] http://zenninkyo.jp/[eMail] office@zenninkyo.jp[事業活動] ▼芸能花伝舎「1年1組」(いちねんいちくみ)パペットシアター(公演とげきみてトークの実施)▽9月12日 人形劇団ココン「トレテツクパレード」「テテの日曜日」 げきみてトーク(批評対話)コーディネーター 奥洞昇・叶雄大・安藤麻衣▽10月10日 人形劇団望ノ社「Shadow Kingdom 影の王国」げきみてトーク(批評対話)コーディネーター 渡辺真知子・田辺素子・宮下ゆかり▽11月28日 人形芝居ぶんぶく「カミナリさまがおっこちた!」「しっぽのつり」 げきみてトーク(批評対話)コーディネーター 福山啓子・友松正人▽12月19日 人形劇団ひぽぽたあむ「ふたりのお話」 げきみてトーク(批評対話)コーディネーター 福山啓子・友松正人・児玉陽子▽’22年1月23日 人形芝居燕屋+吟遊打人「花咲爺~はなさかじいさん」 げきみてトーク(批評対話)コーディネーター 西上寛樹・松本美里・島田健司▽’22年2月20日 ホケキョ影絵芝居「hana」「いいじいさんの話」 げきみてトーク(批評対話)コーディネーター いずみ凜・大谷賢治郎・◆損保ジャパン人形劇場ひまわりホールSompo Japan Insurance Inc. PUPPET THEATER HIMAWARI HALL[劇場] (中康彦)/1989年創立/愛知県名古屋市中区[URL] https://www.sompo-japan.co.jp/csr/culture/puppet/[eMail] naka@aichi-puppet.net[劇場データ] 公演日数3 ステージ数3 上演団体数4 観客人数100◆竹田扇之助記念国際糸操り人形館Takeda Sennosuke Kinen Kokusai Itoayatsuri Ningyou-kan[研究] 2名(下井善彦)/1998年創立
元のページ ../index.html#141