イはし」▼10月1日~24日 木偶展&特別公演2021「でこでこでこ」特別展▼10月10日、17日、24日 木偶展&特別公演2021「でこでこでこ」木偶製作実演▼10月9日、10日、16日、17日、23日、24日 木偶展&特別公演2021「でこでこでこ」特別公演▼10月31日 人形浄瑠璃とくしま座特別公演-創作人形音楽芝居「モチモチの木」▼11月6日~28日 阿波人形浄瑠璃の世界「鳴門の人形浄瑠璃」-特別展 鳴門の町と人形浄瑠璃▼11月6日、28日 阿波人形浄瑠璃の世界「鳴門の人形浄瑠璃」-特別公演①鳴門の人形浄瑠璃▼1月7日、13日、14日、20日、21日、27日 阿波人形浄瑠璃の世界「鳴門の人形浄瑠璃」-特別公演②えびす舞▼12月11日~12日 第22回分野別フェスティバル「受け継がれる伝統芸能」▼12月19日 第8回竹本友和嘉・鶴澤友勇女流義太夫公演「阿波路会」▼ ’22年1月8日~9日 阿波十郎兵衛屋敷「えびす祭り」▼’22年1月23日 阿波人形浄瑠璃「平成座」竹本友幸座長就任、友幸ホール開設二十周年、人形遣い遠藤勝巳喜寿祝い記念公演▼2月6日 浪曲VS浄瑠璃「女の情念」▼3月27日 初公演新作人形浄瑠璃「阿波遍路恋唄」 <他催事業>▼9月25日~26日 秋の遊山箱ランチin阿波十郎兵衛屋敷▼11月4日~5日 秋の阿波おどりプレイベント-阿波十郎兵衛屋敷 特別公演▼12月5日~6日 第十六回徳島浄瑠璃の会「全国競演大会」[劇場データ] 公演日数347 ステージ数685 上演団体数28 観客人数7,300▼ 阿波人形浄瑠璃の公演「傾城阿波の鳴門 順礼歌の段」ほか。展示、各種文化講座。- 130 -◆いい顔・笑顔 人形劇の会[全国団体] (幸田眞希・渡辺真知子・わけみずえ)/1995年創立[URL] http://iikao.org[eMail] info@iikao.org[事業活動] <支援公演>▼10月17日~18日(岩手県大船渡市・宮城県石巻市)あとりえびっき・もりたまちこ・人形劇団わにこ・鈴木さん親子、10月8日~9日(福島県棚倉町・郡山市)人形芝居燕屋◆飯田人形劇場(飯田文化会館)IIDA PUPPETRY THEATER[劇場] 12名(下井善彦)/長野県飯田市[URL] https://www.city.iida.lg.jp/site/puppet/[eMail] ibunka@city.iida.nagano.jp[事業活動] ▼8月5日~8日 いいだ人形劇フェスタ2021:新型コロナウィルス感染拡大防止から、上演劇団や観劇者を長野県の方に限定し、飯田下伊那地域38会場で55劇団による112ステージで開催。▼4月11日~12月12日人形劇定期公演:地元劇団による定期的な人形劇公演。2021年度中は4回開催し、11劇団が出演。NPO法人いいだ人形劇センターとの共催。▼7月1日~12月20日 人形劇巡回公演:市内の小学校、保育園、認定こども園へ専門劇団を派遣して行う公演。2021年度中は20公演を行い、23校・園の子どもたち約1,832人が観劇。 ▼4月~’22年3月 人形劇創造支援事業:人形劇講座初級コース・中級コース・基礎レッスン(人形劇センターとの共催)、子どものための人形劇活動支援事業の活動支援など。[海外交流] ▼9月19日AVIAMA人形劇の友・友好都市国際協会総会、14ヵ
元のページ ../index.html#132