'22 日本の人形劇
119/174

アマチュア人形劇団- 117 -◆人形劇団ぐるーぷ・あPuppetTroupe Group A[劇団] 6名(久保田紘子)/1980年創立/千葉県船橋市[eMail] otae-san@nifty.com[再演] ▼「へびくんのさんぽ」▼「口笛吹きと犬」▼「魔法のホウキ」◆人形劇団「あした」ningyou gekidan “ashita”[劇団] 3名(串弘好)/1972年創立/和歌山県田辺市[eMail] kushi5560@mb.aikis.or.jp[新作] ▼「お花が笑った」原作:童謡「おはながわらった」、脚色・演出・美術・音楽:あした[再演] ▼「海のファンタジー」▼「金のオノ」▼「なかよし」▼「ゴンとホットケーキ」▼「のぼれたよ」▼「ポリーとはらぺこオオカミ」[参加フェス] ▼紀の国わかやま文化祭2021「人形劇祭り」(和歌山県)[新型コロナ感染拡大の影響] 昨年度、国民文化祭「紀の国わかやま文化祭2021『人形劇祭り』」に向けて県内各地でプレイベントとして合同練習を兼ねた公演を予定しておりましたが、コロナの感染状況が著しく公演を中止。また、依頼を受けていた幼稚園や図書館での公演も中止。それ故、資金難から文化祭当日のプログラムの変更。何より気を使ったのは、自分たち(劇人)はワクチンを接種し感染予防に努めることができたが、観てくれる子どもたちは未接種なので、全ての上演でできる限りの予防策をとりました。幸い国民文化祭は実施できました。◆パペットワークショップあひる座PuppetWorkshop AHIRU-ZA[劇団] 1名(やすきげんいち)/1992年創立/埼玉県深谷市◆伊豆木人形クラブIzuki Puppet Club[劇団] 長野県飯田市[再演] ▼「傾城阿波鳴門 巡礼歌の段」[参加フェス] ▼いいだ人形劇フェスタ(長野県)◆今田人形座Imada Puppet Theater[劇団] 20名(澤柳太門)/1704年創立/長野県飯田市[URL] https//www.city.iida.lg.jp/site/puppet/imada.html[再演] ▼「二人三番叟」▼「戎舞」▼「伊達娘恋緋鹿子 お七火の見櫓の段」▼「傾城阿波鳴門 巡礼歌の段」▼日高川入相花王 渡し場の段」[参加フェス] ▼いいだ人形劇フェスタ(長野県)◆MあんどBM and B[劇団] 6名(佐藤澄子)/1994創立/千葉県船橋市◆人形劇団 おたまじゃくしPuppet Show Otamazyakusi[劇団] 8名(岡田祥子)/1988年創立/三重県伊勢市[eMail] fuu-sako058@ezweb.ne.jp[新作] ▼神話 紙芝居3作(外宮にぎわい

元のページ  ../index.html#119

このブックを見る