'22 日本の人形劇
115/174

[eMail] info@mashu-and-kei.com[新作] ▼「ましゅ&Keiのクリスマス会2021 」作・演出:ましゅ&Kei with シモシュ▼「オブジェクト*シアター」作・演出:ましゅ&Kei▼「ノンバーバル」構成:ブッチィー[再演] ▼ミュージッククラウンショー「せかいのおんがく」▼Kabarett×かばれっと▼ Music Clown Performance ▼「人魚姫」[舞台以外] ▼ワークショップ講師、演奏 [参加フェス] ▼ いいだ人形劇フェスタ(長野県)▼りっかりっか*フェスタ(沖縄県)王子様」▼「ニューそぼく谷ヘルスセンター」▼「ジャックと豆の木・金貨の木」▼「舌切りスズメ」▼「ハッと時計」▼「ドクロ屋敷の謎」▼「笠地蔵」▼「太郎くんとまっすぐおばあさん」▼「さるカニ合戦」▼「ドクロ屋敷の謎第7話」▼「ドクロ屋敷の謎第8話」▼「ドクロ屋敷の謎第9話」[舞台以外] ▼講座3回[参加フェス] ▼喜之助人形劇フェスタ(岡山県)▼浜松市いなさ人形劇まつり(静岡県)[新型コロナ感染拡大の影響] 月1回の割合で劇団のあとりえ公演を行っていますが、コロナ以前は定員40人位でしたが、コロナ蔓延期は休演、もしくは1家族~15人位に限定し上演しています。- 113 -◆座・まりりんTHE MARILYN[劇団] 2名(おいけ家金魚)/1993年創立/千葉県流山市[URL] http://hws2.spaaqs.ne.jp/maripapi/mysite2/index.html[eMail] maripapi@s2.spaaqs.ne.jp[再演] ▼「クックとキッキのまほうの箱」▼「金のさかな」▼「3枚のおふだ」▼「だいこんにんじんごぼう」▼「まるさんかくしかく3びきのこぶた」▼「わらすみそらまめ」▼「おやゆび姫」▼「アラウンドザワールド」▼「サムとウイリー」▼「したきりすずめ」◆糸あやつり人形劇団みのむしMarionette MINOMUSHI[劇団] 2名(飯室康一)/1975年創立/京都府京都市上京区[URL] http://mino3064.com/[eMail] at@mino3064.com [再演] ▼「岩見重太郎ヒヒ退治」▼「ごろごろブーちゃん」▼「三匹のコブタ」▼「怪談・幽女執念」▼「赤ずきんちゃん」▼「夢みるコッケちゃん」▼「蛙の◆人形劇団むすび座PUPPET THEATER MUSUBI-ZA[劇団] 37名(大野正雄)/1967年創立/愛知県名古屋市緑区[URL] https://www.musubiza.co.jp/[eMail] puppet@musubiza.co.jp[新作] ▼「スイミー」原作:レオ・レオニ、構成・演出:和田周子、美術:おさんぽ劇場、音楽:塩沢久美▼「いくぞ!ヘッポコとうぞく団!」作・吉田篤司、演出:藤中智光、美術:林達美、音楽:ノノヤママナコ[再演] ▼「1・2・3かく・4かく〇」▼「だってだってのおばあさん」▼「ぶんぶく茶がま」▼「おばあさんとマリーちゃん」▼「へびくんのおさんぽ」▼「しょじょ寺のたぬきばやし」▼「ミーくんのまほうのたね」▼「ミーくんのいやいやいや!」▼「ミーくんのたのしいおつかい」▼「カッタン ゴトゴト プッポッポ」▼「まゆとおに」▼「アラビアンナイト」▼「どんどこももんちゃん」▼

元のページ  ../index.html#115

このブックを見る