'22 日本の人形劇
109/174

えるチカラ」展 ▼NHK「ワンワンとあそぼうショー」 ▼NHK「ワンワンまつり」 ▼NHK杯国際フィギュアスケ ート競技大会〈どーもくん・オン・アイス〉【舞台】▼高野洸ADORA【人形製作】▼ステラプリスクール「ステラ」【DVD】▼「ポケモンぼうさい教室」 ▼ベネッセ「world wide kids DVD」【書籍】▼NHK出版「はりきり体育ノ介」東京都八王子市[URL] http://kurumaningyo.com/[eMail] kurumaningyo@jasper.dti.ne.jp[新作] ▼「AKUTAGAWA」脚色・演出:Tom Lee・西川古柳、美術:Tom Lee、音楽:辻幸生▼KASSAY「うらみ葛の葉」脚本:有賀沙織、演出:北村文典、人形監修:五代目西川古柳▼ひなの会 創作日本舞踊「蜘蛛の糸」原作:芥川龍之介、構成・振付:花柳貴比、作曲:鶴賀若狭掾[再演] ▼「洋舞(スパニッシュ)」▼「東海道中膝栗毛」▼「紺屋高尾」▼「傾城阿波の鳴門」▼「葛の葉」▼「景事団子売」▼「壷坂観音霊験記」▼「釣女」▼「日高川入相花王」▼「生写朝顔話」▼「三番叟」▼「小栗判官一代記 矢取りの段」▼「まんざい」[舞台以外] ▼夏休みこども車人形教室▼伝統芸能講習会▼TOKYO MX出演▼NHK「2022年新春!ニッポン“ふるさと”リレー」出演▼オリンピック・レセプション「五人三番叟」出演▼全国高校郷土芸能大会ゲスト出演[受賞] 2021年3月23日 国指定 重要無形民俗文化財[新型コロナ感染拡大の影響] 感染だからこそ見えてきたこともあり。前向きにとらえ、早い段階で映像に切り替えました。特に若手の西川柳玉がYouTube動画で映像撮影に力を入れて取り組んでくれました。新しい観客の層が生まれたと思います。- 107 -◆人形劇団ののはなNONOHANA[劇団] 2名(納富俊郎)/1998年創立/福岡県北九州市小倉北区[URL] https://nono87.net/web00/menu.html[eMail] noudomi.tosirou@wine.plala.or.jp[新作] ▼「こぶたぬきつねこ」原作:山本直純、演出・美術:納富俊郎[再演] ▼「あかずきんちゃん」▼「いいものみ~つけた」▼「おおきくなあれ」▼スーパー人形劇「ぞうのはなはなぜ長い」▼「ちいちいにんにん」▼「ともだちげきじょう」▼「ぽっちゃん」▼「あかちゃんのうた」▼「ねんねこねのこもりうた」▼「ね!」[新型コロナ感染拡大の影響] 人形劇やお芝居を見る人は、安全で不安のない状態で楽しむ必要があり、コロナの中では公演が中止になることは残念だけど、仕方のない事だと思っています。又、マスクをしての公演などむずかしい問題もあり、なんとか早く終束する事を切に願っています。◆八王子車人形西川古柳座HACHIOJI KURUMA NINGYO NISHIKAWA KORYU-ZA[劇団] 13名(西川古柳)/1861年創立/◆げきだんはてなThe HATENA Company [劇団] 2名(うそまこと)/1989年創立/神奈川県相模原市緑区[URL] http://hatena.cocolog-nifty.com/ [eMail] usomakoto.hatena@gmail.com

元のページ  ../index.html#109

このブックを見る