'22 日本の人形劇
105/174

長野県松本市[URL] https://tsubame.net/[eMail] kusunoki@tsubame.net[再演] ▼「はなさかじいさん」▼「グリムのかばん」▼肩掛け人形芝居「ねずみのすもう」「さんまいのおふだ」▼腹話術「ハロー!カンクロー」[舞台以外] ▼いいだ人形劇センターでの人形劇講座など[参加フェス] ▼とらまる人形劇カーニバル(香川県)- 103 -◆人形劇団でくPUPPET THEATRE DEKU[劇団] 2名(阿部良子)/1971年創立/東京都品川区[URL] https://www.deku-puppet.com/[eMail] deku-ak@east.cts.ne.jp[新作] ▼「ぼくたちふたりはたんけんたい ふしぎの森見つけた!」作・演出:阿部良子、美術:人形劇団でく、音楽:岸さと子▼「ポチとボール」作・演出:阿部良子、美術:人形劇団でく◆人形劇団木偶Ningyogekidan DEKU[劇団] 1名(田中光昭)/1977年創立/茨城県水戸市[URL] http://deku3102.sakura.ne.jp/[eMail] deku3102@outlook.jp[再演] ▼「トウカクさんとオオカミ」▼「ガンバレカメくん」▼「地蔵と山姥」▼「ゆかいなピエロ」▼「何ができるかな」▼「分福茶釜」▼「コブタとオオカミ」▼「田舎のネズミ街のネズミ」▼「ゴックンとアナン」▼「ピンポン」▼「ぞうのハナ」▼「おばあさんと小悪魔」▼「イソップいそっぷ」▼「おねがいなあに」▼「ジャングルピエロ」◆デフ・パペットシアター・ひとみDeaf Puppet Theater HITOMI[劇団] 7名(榎本トオル)/1980年創立/神奈川県川崎市中原区[URL] http://deaf.puppet.or.jp/[eMail] deaf@puppet.or.jp[新作] ▼「百物語」原作:杉浦日向子、演出:白神ももこ、人形美術:本川東洋子、舞台美術:長峰麻貴、音楽:やなせけいこ[再演] ▼「一寸法師」▼「はこ/BOXES じいちゃんのオルゴール♪」▼「河の童」▼「稲村の火」[舞台以外] ▼〇△□のワークショップ▼人形作りワークショップ▼音のワークショップ▼高齢ろう者×アートプロジェクト2021(ワークショップ実施)[海外交流] ▼ラオスの人形劇団「カオニャオ・デフ」との合同ワークショップ・成果発表公演(日本・ラオスの両会場をオンラインでつなぎ実施)。[新型コロナ感染拡大の影響] デフ・パペットシアター・ひとみの公演において従来大きな割合を占めていた、全国の実行委員会の主催による公演はコロナ禍を受けて困難な状況が続きました。私たちの公演には地域のみなさまの理解と協力が不可欠であることを改めて認識しました。安心してお芝居を観ていただける日が戻ってくることを願っています。◆てんたん人形劇場TENTAN[劇団] 2名(土屋高志(転太))/1992年創立/宮城県塩釜市[URL] https://tentanpt.hatenablog.com/ [eMail] ma-tfydya-195914@agate.dti.ne.jp[再演] ▼「ごんぼさん にんじんさん だいこんさん」▼「たったか たったか

元のページ  ../index.html#105

このブックを見る